Chipsotoole1980AR100AV



 タイ、バンコック在住のMr. Chipsotooleさんの1980年製のAR100AVです。では、早速、まずは氏から最初に頂いたコメントを再掲。

Greeting from Bangkok,
I saw your data sheet and wanted to say hi.
I have an AR100 AV. Serial number A80XXXXX (can't remember, I'm at work) with Dots, ebony neck, V2 pickups and gold hardware.
I play in old school punk/new wave band here in bangkok.
We play: The Jam, the Clash, Stiff Little fingers, Joy Division, Buzzcocks etc.
We've posted up a few videos.
Search Fretwire1 on www.youtube.com
I LOVE my AR100. I will never sell her...
Hope you develop the website and include more English stuff.
Thanks

で、エキサイト翻訳ツールでの和訳(爆)は以下の通り:
---以下、和訳---
バンコクから挨拶して、私は、あなたのデータシートを見て、こんにちはと言いたかったです。
私はAR100 AVを持っています。 Dots、黒檀の首、V2ピックアップ、および金のハードウェアがある通し番号A80XXXXX(私が仕事していると思い出すことができません)。
私はここ、bangkokで旧派不良/ニューウェーブバンドでプレーします。私たちはプレーします: Jam、Clash、Stiffリトル指、ジョイバズコックス事業部など
私たちはいくつかのビデオを張り出させました。
www.youtube.com I LOVEの上のFretwire1を捜してください。私のAR100。 私は彼女を決して販売するつもりではありません…
ウェブサイトを開発して、よりイギリスのものを入れることと思います。
感謝
---以上、和訳---

おおっ。それなりに伝わりますねっ!(爆) バンド名が「Stiffリトル指」とか、いいね〜。

 で、私が返信したのは次の文面。これもエキサイト翻訳ツールではどうなるんだろ〜??

Hello,

Thank you for the mail, and I apologize for this late reply.

As you wrote, yes, I'd like to develop and include more English pages, but have been unable to find time to do so.

Anyway, if it's fine with you, please send me some photos of your AR100AV, hopefully with some comment on the guitar, then I'll be glad to add it to the "Our AR guitars" page.

Thanks in advance, and have a good day.

Yours,
HASENOBU

---以下、和訳---
こんにちは

メールをありがとうございます、私はこの遅い回答を謝ります。

はい、あなたが書いたように、私は、より多くの英語のページを開発して、含みたいのですが、そうする時間を見つけることができません。

それがすばらしいなら、とにかくAR100AVのいくつかの写真を私に送ってください、うまくいけばギターに関する何らかのコメントで、加えるその時、「私たちのARギター」ページ。

よろしくお願いします、そして、良い日を過してください。

あなたのもの、HASENOBU
---以下、和訳---

おおおっ!! 最後の「あなたのもの、HASENOBU」って、すごいね、これはっ!!

 ということで(<どういうこと??)、今日、文化の日にリクエストしていたAR100AVの画像と共に、以下の文面が届きました。


Hey Hasenobu,

sorry too for the delay...I'm just out of hospital!
Attached are pics of my Jan '80 AR100.

I bought it from the original owner..An American journalist who was leaving bangkok for Beijing about 4 years ago for 600 USD.

It's the quite sought after "transitional" model: V2 pickup loaded version that came with the thin neck and thin body joint. Made from early 1979 to julyi(ish) 1980. After mid 1980 Ibanez moved to thicker and heavier body design and flying finger pups. I have lots of other ibanez guitars most with super 70 pups. I think the V2 is the best they ever made, especially when it can do clean acousticcy sounds so well...

I put gold pickup covers on because I thought the exposed cheap plastic bobbins really marred the look of a really classy and beautiful guitar. It is a design clasic for sure! I also put locking strap buttons on it as I don't want an accident whilst gigging!

I play in a old uk punk/new wave cover band (jam, joy division, stiff little fingers etc) around Bangkok and it is easily the best electric guitar I've ever owned. played through a boutique Carl Martin rock drive pedal it really screams and rings out however bad the in house amps are!!

I will never part with it!

Chipsotoole

で、ご期待に応えて(笑)、エキサイトで訳した文:
---以下、和訳---
ね、Hasenobu

また、残念である、遅れ…私は病院のすぐ外にいます!
私の1月の80年AR100の映画を付けます。

私は最初の所有者からそれを買いました。約4年前に600U.S.ドルのためにbangkokを北京に残していたアメリカ人ジャーナリスト。

それはかなり需要の多い「過渡的な」モデルです: V2ピックアップは薄い首と薄い胴部管を来たバージョンに積みました。 1979年前半からjulyiまで(ish)を1980にしました。 1980年中頃だった後に、イバニェスは、より厚くて、より重いボディーデザインと飛ぶ指の子犬に移りました。 私は最高の70匹の子犬と共に他の多くのibanezギターを最も持っています。 特にそれがそれほど上手に清潔なacousticcyに音ができるとき、私は、V2が彼らが今までに作った中で最も良いものであると思います…

露出している安いプラスチック・ボビンが本当に本当に高級で美しいギターの外観を損なったと思ったので、私は金のピックアップカバーを置きます。 それは確かなデザインclasicです! また、起毛である間事故が欲しいと思わないとき、私は、縛りボタンをロックするのをそれに置きます!

私はバンコクの周りで古いuk不良/ニューウェーブカバーバンド(ジャム、かたい喜び小指分割など)でプレーします、そして、それは容易に私が今までに所有していた中で最も良いエレキギターです。勝ち続けられて、それが本当に叫ぶブティックカール・マーチン岩石のドライブペダルとしかしながら、悪いのからの社内が拡張するリングはそうです!

私はそれを決して手放すつもりではありません!

Chipsotoole
---以下、和訳---

...。いやぁ、いいね〜!! まるで学生の試験答案を見てるみたい!(爆) 「かたい喜び小指分割など」とか「また、起毛である間事故が欲しいと思わないとき、私は、縛りボタンをロックするのをそれに置きます!」って、一体、どういう事態が発生しているのか、妄想しちゃいますね...。(<意味不明)

 ま、冗談はさておき、そう、上の翻訳でも記されているように、Chipsotooleさんが持っているAR100は、過渡期というか、初期モデル。正確に言うと(?)、いわゆる「ナンバード・モデル」からArtistシリーズに移行した時期のもの。
 そのため、(後半モデルと較べると)以下のような違いが:
・ボディ接合は、ナンバード・モデルと同じ。(フロントPUとボディの端との間隔に注目してください。)
・ボディもネック(<「首」とも言う(爆))も、薄め。当然、全体の重量も軽い。
・PUは、SUPER 70 ではなく、V2が搭載されている。

 ちなみに、1979年に登場したArtistシリーズは、1980年の中頃(6月か7月あたり?)に次の仕様へと変更されたという記述は、はい、たぶんそうだと思います。

 ってことで、Chipsotooleさんから送っていただいた画像をご覧下さいな〜!



(ここまで2010年11月03日)
「Our AR Guitars」のリストに戻る
inserted by FC2 system