SR1983AR1505AV



 アメリカ、ニューヨーク州在住のS. Robinsonさんが所有している1983年製のAR1505AVです。

 いやぁ、とうとう登場しました、AR1505!! AR1500と並んでなかなかお目にかかることのないモデルで、昨年(2005年)の年末、日本国内で(笑)有力な情報が流れ(?)、「おお...。もしかしたらリスト登録なるか...?」と思ったりもしたのですが、どうやらそうは行かなくって...。

 ということで、今年(2006年)から海外の有名サイトへデビュー(笑)を果たし、そこで実に多くのモデルや個体の情報を得たりもしていたところ、以下のような書き込みが:
1983 Artist 1505AV
Posted on Wednesday, March 01, 2006 - 04:53 pm:
>I found my '83 AR1505 AV at a local music store back in September '05.
>It was a real diamond in the rough- there was a headstock repair which
>was refinished really poorly, and a piece of the headstock had chipped
>off and was (barely) glued back on. I just had the headstock repair redone,
>and the neck refinished, as well as a total refret. This guitar is a keeper!
>It plays and sounds great!
>
>My question is- what was the story behind the AR1505s? From what I've
>been able to find out, they were the top of the Artist line, and were
>only made for a couple of years.

 で、この書き込みを見た私はすぐにリプライを書き、「もし良かったらリストに登録させて下さいな〜。コメントと写真、送って下さい〜!」と厚かましくも頼んだのだった...。
 と、すぐに返事が来て、画像も何点か送ってくれたという次第です、はい。

では、例のごとく(?)、S. Robinsonさんから頂いたコメントをまずは再掲。

Hello Hasenobu-
I've included some photos of my guitar. I'm not a very good photographer,
though :)

When I got the guitar, the original pickups worked, but to be honest,
sounded terrible -very muddy and weak sounding. I replaced them with
a Seymour Duncan '59er (neck) and a Seymour Duncan Allan Holdsworth
signature (bridge). The original tuning pegs are long gone, as well
as the original bridge and tailpiece. When I got it, it had Grover
Imperial tuning machines on it, but, as they were very worn out, I
replaced them with a regular set of Grovers. I added the Gibson
pickguard- I have a lot of trouble playing archtop guitars without one.

From what I have been able to gather, these guitars had a spruce top,
1 piece mahogany neck (most Artists have 3 piece maple), a wood veneer
on the peghead, and were the top of the line for the Ibanez Artist
line.

From a collector's viewpoint, this guitar probably isn't in very original
condition. But I'm more of a player than a collector, and this guitar
really shines- I used it at a gig last night, and I received many
compliments on the guitar's sound. I defineitly will not sell this one!

Thank you for your interest!

 とまぁ、上記のような次第で。(気が向いたらいつか訳します。(爆))
 さてさて...。で、氏が送ってくれたのは次の5枚の画像:











 
 ってことで、取り敢えずアップしておきます〜。
(ここまで2006年03月04日)

 ちょっと気分的に(?)少し罪悪感を感じたので、上の英文の訳を書いておきます、適当だけど。

 まずは最初の英文:
1983 Artist 1505AV
2006年3月1日 午後04:53投稿:
この1983年製のAR1505AVを見つけたのは地元(ニューヨーク)の楽器店で、それは去年(2005年)の9月のことだった。ほんと、いわゆる「掃き溜めの中の鶴」状態。ただ、ヘッドには修復跡があって、かなり下手な仕上げで...。角っこなどはちょっとかけたのをどうにか接着剤で引っ付けているようなありさま。で、(購入後)ヘッドとネックをリフィニッシュしてもらい、ついでにリフレットも。そしたら、もう、これは手放せないね〜!! とても弾きやすいし音も素晴らしい!!
 で、みなさん(註:この投稿がなされた掲示板の読者)に訊きたいんだけれど、このモデルについての情報なんだけれど、いかがでしょうか...? 色々調べて分かったのは、どうやらこのモデルはARの最上機種で、ほんの短い期間しか生産されなかったことくらいで...。

 続いて私宛のメールの英文:

 HASENOBUサマサマ(爆)
 ギターの写真を添付したけれど、写真を撮るのはちょっと苦手でね...。
 で、このギターを手に入れたときにはオリジナルのピックアップ(註:Super 58 JAZZ)がついていたんだけれど、正直なところ、ぼやけた感じの音しかしなくってね〜。それで二つとも載せ変えることにして、フロントにはセイモア・ダンカンの「'59er」に、リアには、やはりセイモア・ダンカンの「アランホーズルワース」モデルに。それから、ペグはとっくに交換されていて、グローバーのインペリアル・タイプがついていたけれども、これまたもう磨耗して使い物にならないんで、新品の普通のタイプのグローバーに交換したよ。それからギブソン製のピックガードも取り付けた。<アーチトップのギターではピックガードがないとどうもしっくりこなくて。
 これまで集めた情報では:
 このギターにはスプルースがトップに用いられていること、ネックは1ピースのマホガニー。(たいていのARには3ピース・メイプルが使用されているけれど。) ヘッドにはつき板が貼られていて、当時のARでは最高機種だったこと。
 コレクター的な見方をすると、ま、あまりいい状態ではないことは確かだけれど、私自身はコレクターと言うよりはプレーヤーなんでね〜。いいよ、これは。昨夜もちょっとしたステージがあって弾いたんだけれど、みんなこのギターの音を褒めてたよ〜!! ちょっとこれは手放せないね!!
 ってことで、興味を示してくれてさんきゅ〜!!

ま、こんな感じかな。
(ここまで2006年03月11日 追記) inserted by FC2 system