Shigetaka1982AR305AV



 「しげたか」さんが所有されているAR305AVの紹介です。
 今回は(?)まず最初に質問のメールが私のところに届きました。(で、引用します。)

---ここから引用---
 初めてメール致します、しげたかと申します。 私も1982年製のAR305を所有しています。 このようなHPがあることを知り、大変うれしいです。 さて、質問なのですが、82年当時のARはどちらの工場で 製造されていたのでしょうか? HPにあるマツモクさんですか? 初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願い致します。
---ここまで引用---

 で、こういうホームページを運営しつつも、ほとんど「工場」関係のことは知らない無知なHASENOBUは以下のような返信をしたのでした...。(涙)

---ここから引用---
 遅い返信で申し訳ないです。はじめまして、HASENOBUと申します。「AR愛好家の 部屋」をご覧いただいたようで、そしてメールを送っていただきましたこと、あ りがとうございます。
 で、ご質問の「82年当時のARはどちらの工場で製造されていたのでしょうか?」については、すみません、即答できません...。(涙) ただ、憶測としては、1982年であれば、まだARがブレーク(?)していないと思いますので、フジゲンさんでの製造だったのじゃないかなぁ、という気はしますけれども...。<製造工場については私はあまり詳しくない(というか、関心がない)のです...。申し訳ありません。
 ということで、しげたかさんのご所有のギター、できれば愛好家の部屋のリストに加えさせてください。無理にとは申しませんが。
 では、すみません、明確な返事ではなくって。
---ここまで引用---

 ということで、この件に関しての詳しい情報をお持ちの方は垂れ込んでください!!(爆)

 そして、再びしげたかさんからメールと画像が届きました〜!!
 ってことで、これまたあっさり再掲します:

---ここから引用---
 こんにちは。この間、製造工場の件を質問した、しげたかです。
 私のARの写真をお送りしますので、HPにアップして頂ければ幸いです。

 このギターは、1983年の1月に渋谷のイシバシ楽器(当時は公園通りにありました)で、7万5千円で購入しました。ずっとオリジナルで持っていましたが、25年近く経ち、また本格的に弾いてみようと、調子の悪かったペグをグローバーに換えました。フロントPUも剥げてきており、何度も交換を考えましたが皆さんが評価されているとおり、『SUPER58』への愛着の為、現在もそのままです。

 これからも貴重な情報やマニア心をくすぐるHP運営を期待しています。
---ここまで引用---
 ってことで、「マニア心をくすぐる」には、ごめんなさい、今まで一度もそんな風に思ったことのない、そしてこれからも決して思うことはないとは思うのですが(笑)、これからも、細々と(笑)運営は続けたいと思っています。ついでに言うと、「是非、ご期待ください!」などとも言えないような及び腰ではあるのですけど...。  ま、今後の「AR愛好家の部屋」の展望はさておき(笑)、しげたかさんから頂いた画像、サイズを変えましたが、以下の2枚です!!





(ここまで2007.09.22 記) inserted by FC2 system