TOMO1982AR100FR


 さて、先日(2005年3月5日)、「AR愛好家の部屋」の掲示板に、TOMOさんとおっしゃる方からの書き込みがありました。ってことで、ま、内容的に問題はないと思いますので、その書き込みに対する私のリプライなどを紹介代わりにここに再掲しておきます:

---以下、転載--- 
おはよ〜ございます〜!!

ともさん、はじめまして。この部屋の管理人をしてますHASENOBUと申します。

> このホームページ初めて知りました。

なかなか更新できない状況が続いていますが、どうぞ、長い目で見てやってください〜。(涙)

> IBANEZのAR好きがこんなにいるとは知りませんでした。

ええ、きっとインターネット環境下にない人をいれれば、もっともっと愛好家の数は多いと思いますよ〜。

> 私もARを使ってます。しかし、購入したのは約20年前でしかもお金がなかったからAR100です。

おお。100、いいっすよね!! 私も一時期、100ばかり弾いてました。>って、入手したのはこの数年内のことですが。

> でもエレキは初めて買ったARが気に入っていたので、それ以降は
> 1本も購入してません。
> 今でもたまに弾いてますが、私のARは約10年前にフレットがすりへり過ぎたので太めに交換し、PUもフロントはダンカン、リアはEMGにしてます。

ふむ・・・。ともさんの100はデュアルサウンドスイッチ付きのものですか? 私はPUには明るくないのですが、それらもハム、シングルの切り替えができるようになっているのでしょうか?

> 最近の復刻版ARは知りませんが、AR4000はAR100に比べて、軽い感じがしてあまり好みではなかったです。
> やはりARはあの重量感と弾いた感じがLPなどとは異なるいい響きをしてます。こう思うのは私だけでしょうか?

いえいえい、それはともさんだけじゃないですよ。(笑) 私も(特筆すべき点のない、普通の(笑))レスポールは持ってますが、それはそれで一つの完成されたモデルだとは思いますが、ARの方が私には色んな点で魅力的です。(笑)

 ってことで、もしよろしければいつかともさんの100もリストの中に加えさせてください。画像数枚とコメントとを私宛送ってくださればアップしますので。(って、数日前、帰国したばかりで、まだ未掲載のモノがあるんで、すぐには作業もできませんので、ちっとも急いでませんが。(笑)) どうぞ、よろしくお願いします。



返事どうもありがとうござます。
今度、私のARも写真でお送りします。
あまり格好よく見えないかもしれませんが。
PUですが、もとは100ですから一般のHBタイプでしたが、
EMGにしてデュアルスイッチ切り替え可能としました。
但し、フロントは単純にダンカンに変えただけですので、分厚い
音にしただけです。
でもEMGにしたおかげで、ARでもクリアなストラト感覚の音を
出す事ができ、音の幅が広がりました。
そのため、他のギターを買う必要がなくなってしまいました(笑)
なのでエレキを1本だけしか持っていないのです。
普通ならもうこの年ですから5本くらいは持っててもおかしくないので
しょうけど。
みなさんはARのどのようなところを気に入っているのでしょうか?
聞いてみたいです。


こんにちは〜。

ともさん:
> 返事どうもありがとうござます。
> 今度、私のARも写真でお送りします。

はい、お願いします。いつでも結構ですので。

> PUですが、もとは100ですから一般のHBタイプでしたが、
> EMGにしてデュアルスイッチ切り替え可能としました。

ふむ。となると100の前期型(たぶん1982年までのモデル)ですね。私の1983年型ではトーンコントロールのノブ2つで、それぞれのPUがシングルに切り替えられる回路になってます。<オリジナルです。

> みなさんはARのどのようなところを気に入っているのでしょうか?
> 聞いてみたいです。

これは、実に色々と意見が出てくるところでしょうね〜。私の場合は、500に代表される多彩な音作りが可能なことが一番で、元オフコースの鈴木氏が使っていること、シェイプやフィニッシュも含めてルックス(笑)なども気に入っている点です。また、それぞれのオーナーさんの紹介コメント(?)にも色々と書かれていることがありますので御参考にして(?)ください。
---以上、転載---

ということで送って頂いた画像、2枚を下に紹介しておきます〜。






(ここまで2005年03月12日 記載) inserted by FC2 system