Parist1982AR330CS


 「ぱりすと」さん所有の1982年製AR330CSです。
 この330については、既に掲示板等で話題になったところですが、かなり限定された生産だったようです。(70本、あるいは80本以下だったようでして。)
 そして、今回ぱりすとさんがゲットされたものは、2004年7月現在でリストに登録されている連番2本の330の、さらに連番という...。いやぁ、「22才の別れ」って曲がありますが、「22年目の再会」ですね〜。<いや、別に現物が再会したわけじゃないんですが、ま、気にしないで下さい。


---以下、メールの文面を再掲します---
AR330CS
 K825322
  2004/7/12入手(ヤフオクにて)

AR300CSとして、しかもその他のカテゴリーに出品されておりました330です。
この出品を終了日に知ったときは、目を疑いました・・
この、鳥の目玉模様はひょっとして?
と、即、入札している自分が・・
そして、風呂へ入っている間に無事落札、めでたしめでたし♪

で、届いた330ですが、気にならない部分に多少の塗装欠けが見受けられるものの、全体的なコンディションはミントの部類に入るのではないかと思われます。
パーツについては、ピックアップセレクターノブが茶色のレスポールタイプに、コントロールノブがシュアブリップIIの黒に変更され、リアピックアップカバーが外されている以外は、フルオリジナル。
と、思うのですが、早速セレクターノブをオリジナル状態に戻そうと、1984年製「RS400」に提供してもらったノブを移植しようとしてびっくり!!
なんと、ネジ経があわないのです!?
たしかに取り付けてあったノブの方にもなにやら充填材のようなものが付着してはいましたが、ネジ経があわないとは思いもしませんでした♪
このあたりは、暇なときに調査してみます♪
リアピックアップは、エスカッションを外し裏返してみましたところ、紛れもなくSuper58でございました♪
ついでに、トップのバーズアイメイプルの厚さを見てみましたところ、最大1.5cm厚くらいのものが使用されておりました。
撮影用にトグルスイッチノブはRSのものに、コントロールノブは、1982年製AR105AVに使用していたシュアグリップII(ゴールド)に変更してあります。

音の方ですが、最近VH復活にともない、RGとPEAVEYばかり弾いていましたので(爆)、はじめは、その太い音にとまどいを感じてしまいました(?) 「あれ、ARって、こんなに太い音がするんだっけ?」てなかんじで・・
10〜20分くらい弾いたところで身体と耳がARを思い出し(忘れててごめんね、冗談です〜)心地よくなってまいりました♪
今度、休みの日には1981年製AR300CSと弾き比べてみようかと思っております♪
---以上、メールからの引用でした---

ということで添付された画像は以下のものです〜。










で、私自身(?)、読んでいて「へ? そうなのか...!」と思ったのが1984年製「RS400」のノブのネジ経があわないということ...。う〜む、そうだったのか...。う〜ん...。

 それから、トップのバーズアイメイプルの厚さ」については、最大「1.5cm厚くらいのもの」との報告がなされていますが、実は私も手持ちの(年式がはっきりしない)AR350MSのピックアップのざくりの部分を確認したことがあります。いずれ、どこかで画像付きで書こうと思っていましたが、ついでに書いておきますと、ざくりの深さが約24mmで、トップのバーズアイメイプルは約14mmほど、でした、御参考までに。<私のは、プラスチックの事務用の安物の物差しで適当に測った数値です。(笑)

(ここまで2004年07月13日 記載) inserted by FC2 system