snowjayc19742614CH


 アメリカではなく、オーストラリア在住の Mr. Snowjay 氏所有の2614CHを紹介します。
 ということで、早速、メールの文面から:

---以下、引用---
Hasenobu, Here's a few pics of my Ibanez Artist 2614, pre-serial, made around 1974-5. The first Ibanez I owned back in 1977 was this model and it left a lasting impression. This model has the trademark "Ibanez" logo pickups, but has the unusual black version of the star tuners. These were the first version Ibanez Artist, and were produced with a bolt on neck while the body is a sandwich construction with hollow areas around the body much like the bolt on version Les Paul copies (2350 etc) of that era. The 2614 along with the 2611, 2612, 2613, were manufactured from 1973 until 1977, and certainly raised the level of quality and originality for Ibanez at the time.
---以上、引用---
 それではいつものようにざっと訳しておくと:
 Ibanez Artist 2614の画像を送ります。このギター、シリアルナンバーがつけられていない1974年、もしくは1975年製。私が初めてイバニーズのギターを買ったのはこれが最初で、とても感慨深いところ。おなじみのIbanezロゴの入ったピックアップが載っているけれども、例の星のついたチューナーは珍しい黒のフィニッシュのもの。イバニーズの Artist シリーズの先駆者的なモデルで、セットネックではなくボルトオン。一方、ボディの方は、(その時期に生産されていた)ちょうどレスポールのコピーであった2350などと同様、空洞部のあるサンドイッチ構造。この2614は、2611、2612、2613と同じく、1973年から1977年まで生産されていた。そして、これは間違いないと思うんだけれど、当時のイバニーズの質の高さ、優れた独創性を推し進めたシリーズ。  って、一応訳したけれどボディが「空洞部のあるサンドイッチ構造」ってのが、自分でも良く分かっていない。(爆)>ま、コントロールユニットを開けたら、ボディがかなりくり抜かれているってことだとは思うけれど。
 ということで、送ってもらった画像は以下の通り(何故か、ヘッド裏の似たようなのが2枚あるけど、気にしないでください。):








 
(ここまで2006年08月26日)

 で、実は和訳しながらもう一つ疑問に思ったことがあって、それは「it left a lasting impression」という部分で、この表現(単純過去)を使う以上、このギター、すでに手元にない、ということになりそうで...。<昔買って、まだ所有しているのであれば、現在完了、もしくは現在完了進行形を使うはず、ってことで。(笑)
 そこで Snowjay 氏に「もしかしたら、2614、手放したのですか?」という確認のメールを取ったところ、以下のような事実が判明(もう英文は載せません。):
---以下、引用---
 こちら(オーストラリア)では1974年ごろからIbanezのArtistシリーズは市場に出まわっていて、最初に買ったのは2614モデルで、こちらで中古で手に入れたのが1977年。だけど、1986年、残念なことに盗難に遭ってしまったんだ...。(涙)
 それで(今回の画像の)ギターを数年前に入手したってこと。
 手元には20本ほどギターがあるけれど、自分ではコレクターだとは思ってない。ギターを弾き始めて30年ほどになるけれど、所有しているギターのどれも手放すつもりはないね〜。
 とにかくIbanezは最初から気に入っていて、ギブソンやフェンダーを買うよりも、その品質の高さでIbanezを選んだことが何回もあるよ。
 所有している全部のギターを並べるだけのギタースタンドがないんで集合写真は撮れないんで、その点はよろしく。特に気に入って弾いているのは1981年製AR500と2003年製AR2000、それからストラトコピーの2375とレスポールジュニアのコピーの2343。
---以上、引用---

 ということで、画像も併せて送ってくれたんですが、コピーモデルを載せるコーナーがないんで(笑)、ここに掲載しておきますね〜。(あ、AR500や2000は、別途、紹介します。)

 まずはストラトキャスターコピーの2375から:(ちなみに、これらのコピーモデルや、いわゆるオールディーズのモデルはシリアルナンバーがついてないそうです。)



 続いてレスポールジュニアのコピーモデルの2343:



 そして、その他多くのものとの集合写真:



(2006年08月27日 追記) inserted by FC2 system