YK1983AR150MS



東京のY.Kさんが2003年4月に入手された1983年製AR150MSです。
 実は(?)、このフィニッシュカラーについては、果たして本当に「MS」、即ち Marine Sunburst ということでいいのかどうかについては、う〜ん、実は確信を持っていません、私...。(笑) ちょっと「色」については身体的な理由(ま、早い話「色弱」というものでして...)により、明確なことを言えない、ってのがあるんですけれど、どうも他のところで見た「MS」と称されるARは青に近く、この東京のY.Kさんの150にしても、私が先日入手した350プロトにしても、「どちらかというと緑」という気がして...。>今後の調査(?)、新たな情報を待ちたいところです、はい。

 さて、この150と考えられるギターについて、東京のY.Kさんはまずメールで「裏部屋を拝見してびっくりしました。」と書かれていまして、これは裏部屋14号室に出ていた(狛江のグレコマニアさん御提供の)「富士弦の工場で出荷前に、トレモロユニット付きのギターの最終チェックをしている画像」を掲載してあるんだけれど、それのこと、です。
 以下、東京のY.Kさんのコメントです:
>モデルが不明なARを先月入手しました。
>カラーはMSでポジションマークがドットで、トレモロユニットが
>ついています。ヘッド側にはロックがありません。
>トーンコントロールは、プッシュ式のデュオサウンドを搭載しています。
>そうです。まさしく裏部屋でHASENOBUさんが記述している
>とおりのARです。私もおそらくAR150だろうと見当をつけてはいました。

ということで、確実な証拠はないにしても、恐らく150というモデル名だろうと判断される次第です、はい。
さて(?)、それでは(暫定的な名前として)AR150MSの画像をご覧下さい〜。








 ちなみに(?)、画像を見て気づいたこととして(例のトグルスイッチの所のゴムは白だということ以外に)4枚目の画像、つまりヘッドの画像を見るとナットがブラス、ってことが分かりますよね。(いや、それでどうしたってことじゃないんですが。(笑)<ちなみに他の2本はブラスではない、黒の(材質は不明。プラスチックじゃないみたいだけれど...?)ナットです。)
 ってことで、上にも書いたように150、あるいは350についての情報など、お待ちしています〜。>皆さん
(ここまで2003年5月6日 記載)

 さて、上記のように(好き勝手に(爆))書いたところ、所有者であるYKさんがさらに情報を提供して下さった。

>ご指摘のように確かに緑っぽいブルーです。太陽光にあてると
>ややブルーが強いように思います。ボディーバックとネックは黒の塗装です。
>あと、ナットですが、写真では光っているのでブラスのように見えるかもしれません
>が、黒です。これはカーボンでしょうか?
>特徴的なのはトレモロユニットです。
>AR350では、ブリッジのコマに弦を入れて金具とネジで固定しますよね。
>(変な表現ですみません。)AR150はトレモロユニットのリアピックアップ側に
>弦のエンドを引っ掛けるところがあり、弦を折り返してコマのところでネジ止め
>をします。チューニングの微調整はできませんが、弦交換は比較的楽にできます。

ふ〜む、なるほど...。ってことで、ナットについては前言撤回。(爆) そっかぁ〜、黒のカーボンらしきもの、か...。
 それからさらに次の情報(?)も。

>AR150とAR350は国内では販売されなかったのでは?と思っています。
>eBayではよく見かけますが、国内ではさっぱりですね。
>アーム付のモデルは海外のみの販売なのでしょうか?
>ちなみにeBayで今、おそらくAR155と思われるモデルが出ています。

ってことで、「アーム付きのモデル」については、先だって(2003年4月)狛江のグレコマニアさんが目撃したという情報はあったものの、皆無に等しいことを考えるとやはり海外のみの販売だったのかなぁ、という気がしている...。(カタログにも「市販モデル」としては掲載されていないみたいだし...。)
 で、上記の「AR155と思われるモデル」はすでに落札されずにオークションは終了していたけれども(ちなみに開始価格はUS $789.99 (約10万円?))、その画像だけ抜いておいたので(笑)、下に流用!(爆)



(ここまで2003年5月8日 追加記載)
inserted by FC2 system