K. Yairi YW600
YW600

 極めて思い入れの強いギターである...。1979年製、ということで、そして私がこのギターを手に入れたのは多分、その年の秋だったと思う。

 話は遡るが、中学時代に音楽に目覚め(笑)、いわゆるクラシックギターを弾いたりしていたのだけれど、陽水やさだまさし、かぐや姫、ま、とにかく当時の「フォークミュージック」では、ナイロン弦のギターではなく、金属弦のアコースティックギターがメインに使われていた。
 耳に心地よい爽やかな響き、そして時に力強いストロークの重厚な音。とにかく「憧れ」であった...。
 しかし、「ギター買ってぇ〜!」とねだっても買って貰えない我が家である。というか、決してゆとりある家計でないことは充分知っていたんでねだったりもしなかったのだが。
 そうして(これはあまり話したことはないが)私は叔父から買ってもらったクラシックギターに、アコースティックギターよろしく(笑)、金属弦を張ったのだった...。
 しばらくは、ちゃんと弾けた。「あぁ〜、このシャラシャラという音。透き通る音色...。いいぞぉ〜!」と喜んだのも束の間。金属弦のテンションはナイロン弦のそれとは比べ物にならないくらい強い。で、ブリッジが剥がれてしまった...。(爆)
 で、私は、予想していたとはいえ(笑)自分の愚かな行為の結果を嘆くとともに、「よぉ〜し。いつかはアコースティックギターを手に入れてやるぞ!!」と堅く心に誓ったのであった。
 
 そして高校1年の冬休み(だったと思う)。お小遣いを貯めただけでは買えないことを悟った私は(学校で禁じられていた)新聞配達のアルバイトをしてお金を稼いだ。真冬の夜明け前に起き出し、自転車で新聞配達するというのは確かにつら〜いことだったが、目の前にちらつくアコースティックギターを思う度に俄然やる気が出てきた。(笑)
 そうこうしているうち(?)、見かねた両親が少しだけ援助をしてくれることになり、1976年のお正月に、憧れの Morris W-40 を買ったのだった...。(ToT)

 このギター、非常に弾きやすいギターでとにかく弾きまくった。(笑) ま、確かに高級なギターじゃないのだけれどヘキサゴンのポジションマークも気に入っていたし、私には十分な音を出してくれた。で、これを使って高校の文化祭、その他のステージを数々こなしたものである。(笑)

 ところが、大学1年の時の学園祭で、このギターは盗難に遭う...。

 意気消沈した私が目をつけたのは、親友Mが所有していた K. Yairi YW600 だった。(笑) で、一向にギターの腕が上達しないMはあっさりとこのギターを私に譲ってくれたのだ。

 以来、このギターは私のバンド活動で、TS-800 とともに、数々のステージで活躍してくれた。バンドを止めてからは弾く回数は少なくなってしまったけれども、ケースには入れずに、いつでも弾ける状態にして身近に置いておいた。そして思い出したように時々つま弾いたりして現在に至る...。

 しかし、現時点で7本のギターを所有するにいたって、このギターを弾く、ということはなくなってきている...。ドレッドノート型ボディは20年の歳月を経て、いい具合に枯れてきて、響きも成長したような気がするのだけれど、エレキギターのカッタウェイモデルに慣れ親しんだ私には(音はともかく)少し扱いづらくなっているのだ。

 で、ヤフーのオークションに現在出品中である。(爆) 手放すのは惜しい気がするのだけれど、さて、どうなることやら...。  ってことで、このギターそのものについてはあまり書かなかったんでいずれまた追加予定。(笑)
(ここまで2000年10月15日)

 で(?)、「いずれまた追加予定」と書いたのだけれど、上記のようにオークションに出品、ということで(笑)、その説明のために作ったページを流用することにしました、はい。読んでみたい人はこちらへ。(あ、でも、画像もたくさんあって読み込みに時間がかかるかも...。(笑))
(ここまで2000年10月17日)
コレクションのページへ戻る inserted by FC2 system