NISSAN EXA1500


 HASENOBUの2台目の車は日産車。いや、別にトヨタが嫌いとか、セリカに問題があった訳ではない。

 ただただ(?)、車検が近づいたとか、その程度の理由だと思う。加えて、地味な性格の割には突発的に派手なものが好きという私の好みもある。で、当時住んでいた(つまり、高校教師として赴任した)本渡市というところの中古車屋さんに、この車が並んでいるのを見かけ、「おおっ! エクサじゃん〜!」と好奇心が湧いたのであった。(笑)

 世代次第で「おおっ!」とHASENOBUが思った理由が分からない人もいるだろうなぁ...。

 ま、とにかく(笑)、当時としては珍しい「リトラクタブルライト」を搭載した、スポーティーなルックスが際立つ車だった。昔懐かしい日産の「パルサー」の姉妹車として設定され、後に独立(?)したのかなぁ〜? (って、そう言えば、セリカも、もともとはカローラから生まれたはず。)
 
 で、Wikipedia で調べてみたら:
---以下、引用---
1982年4月、N10型パルサー・クーペの後継車として登場。
先代のパルサー・クーペがファストバックスタイルの3ドアハッチバッククーペであったのに対し、パルサー・エクサは2ドアノッチバッククーペとなった。クーペ全車グレード名を「エクサ」(EXA )シリーズとし、角型2灯式のリトラクタブルヘッドランプを採用していた。
---以上、引用---
とのこと。

 で、もうちょっと読んでみると「1983年5月、E15ET(ターボ仕様)搭載車を追加。および一部改良。日本初となるドアミラーを採用。」だってさ〜。へぇ〜。って、ドアミラー、この時期くらいから一般的になったのか、そう言えば...。(笑)<あ、もちろん、私のは普通の1500ccのエンジン。だけど、確か「EFI」だったっけ? 電子制御の燃料噴射(笑)方式で、前に乗っていた(たぶん機械式のノズルによる噴射の)1600ccよりもレスポンスもよく、トルクも馬力も上回っていたと思う。<詳しく調べれば分かるけど。

 ま、とにかく私が乗リ始めた就職して2年目の春以降だったとは思う。従って、25歳...。ってことは、1986年くらいかな? 何年製だったのかは、う〜ん、憶えていない...。でも、そんなに高い値段でもなかったし、きっと「2代目エクサ」が1986年10月に出ているから、そして、何と言ってもフェンダーミラーの時代だから1982年か1983年製だったんだと思う。>つまり「4年落ち、もしくは3年落ち」ってことで。

 セリカ同様、どこかに「銀塩写真」(笑)があるとは思うけど、取り敢えず、インターネットで見つけた画像を勝手に流用。









 で、私が買ったエクサにはガラスサンルーフがついていた。って、手動式(笑)で、ちょっとだけ後部がスラントするだけ、だったけど、スモーカーの私にとっては嬉しい装備だった。

 その一方で、この車、やけにクラッチが重かった記憶が...。あ、もちろんミッション車だったのだけど、変速の度に「よいしょお〜っと!」という感じ...。となれば、運転も楽しめない。で、買った車屋さんで診てもらったけど、ほんのちょっとしか直らず...。

 そうこうするうちに(?)、天草の高校から、(今も勤めている)広島の小さな短期大学への異動の話が舞い込み、あっさり公務員を辞す...。(笑)

 広島にも、エクサは自力で運転して持って行った。が、その頃、まだいわゆる「ナンバープレート」は「一文字」だけという時代。広島の道路を走る車のほとんどが「広」である中で「熊」...。まるで、八っあん、熊さん、である...。(笑) 今のように「熊本」だったら(郷土愛もあるし)構わないけど、「熊」だけというのは...。

 ってことで、赴任して1ヶ月もしないうちに陸運局に行って「広」に変えた...。

 それから、同じ年、つまり1987年の秋には次の車、カムリへと乗り換えたのであった。
(2014年01月13日 掲載)
トップへ戻る inserted by FC2 system