HASENOBU日々汲々日記



2005年02月

トップへ戻る

2005年02月


1日(火)
 この日は、例のごとく、授業のない日。昨夜から降り続いていた雪が積もっているんで、ま、朝早く出かけても意味がないだろうってことで、10時過ぎまで惰眠を貪る。(爆)<ま、疲れてたし。
 11時、出勤。昨日一日休んだだけでいくつもの仕事が溜まってしまい、その処理にあたふたとする。
 昼休みも千客万来。(意味不明)>時節柄、試験が近いということで学生から質問を受けたりする。(笑)
 午後、ロック部の学生が来訪し、4月の新入生歓迎行事で演奏する予定の曲のギターのフレーズの指導を1時間ほど。
 それから、う〜ん、何したっけ...。何だか慌ただしく過ごしたような...。
 帰宅は、8時過ぎくらい。夜、特記事項なし。

2日(水)
 雪が降り積もっているということで、朝の渋滞を避けるため6時半過ぎに家を出て、7時過ぎには職場着。今日は一般入試の日。遅刻するわけにはいかない。
 10時半まで自室で過ごし、そしてそれから12時過ぎまでとある部屋に詰める。
 昼、仲の良い同僚とラーメン屋さんで昼食。
 2時から2時間ほどの会議。4時過ぎに自室に戻り、また仕事でゴソゴソ。
 6時過ぎ、上司の部屋で色々と協議。
 7時半前、職場を後にし、途中で買い物をしてそして帰宅。
 今日はHASENOBU家の誕生日、つまり私と妻との結婚記念日。ってことで、妻も9時前には帰宅し、一家揃って夕食。で、ワインを飲んだり、ジンを飲んだりして酔っ払って、11時前には眠る。(笑)

3日(木)
 この日も大事を取って(笑)9時過ぎに出勤。
 9時半、先週のとある講義の試験を受けそこねた学生のための追試。そして、その後、留学生2名を相手にした授業。
 昼休み、幾つかの公的機関、業者さんに電話したり、連絡を待ったりして過ごす。また、学生の呼び出しをしたりして、昼食は午後2時過ぎ。
 3時半、大学案内の新年度版の改訂についての会合に招集される。
 5時前、解放され(笑)自室に戻る。で、色々作業をして午後7時、娘を迎えに行き、そしてスーパーマーケットで買い物をして帰宅。
 しばらく自室でなごんで、夕食の準備。9時過ぎ、妻も帰って来て一家揃って食事。
 10時、自室に戻り音楽を聴いたり、PCで遊んだり。で、そろそろ寝ようかなぁ、という午前零時。(笑)

4日(金)
 ふむ...。1カ月以上前の日記か...。(爆)>これを書いているのは3月12日(土)。

 ま、書ける範囲で書いておこう。
 朝はのんびり10時過ぎに出勤。そして10時半から12時過ぎまで会議。それから午後4時までの間は、ちょっと不明。ま、部屋でバタバタ、ゴソゴソしていたんだと思う。で、4時からもう一つの会議。これは30分ほどで終了。夕方から、翌日の受領のためのプリント、予習などをしたはず。(笑)
 帰宅時間は不明。って、いつも通りに帰宅途中、夕食の食材を買って帰宅後、夕食を作って、というのは間違いない。

 あ。一つ思い出した!! この頃(?)は「関西セッション」が近づいているってことで、恐らく、昼間、(職場の)自室では楽譜の準備をしたり、ギターの練習をしたと思う。(笑)

5日(土)
 例の(?)社会人対象の講座の15回目、つまり最後の授業。で、朝から出勤し、そして9時半から2時間の授業。
 お昼ご飯を食べた後は、う〜ん、多分、そのまま職場の部屋でギターの練習などに精を出したんじゃないかなぁ...。

6日(日)
 この日は確か一日中、家にこもっていたはず。で、ギターの練習はもちろん、ハーモニカを取り出して練習したような気もする...。

7日(月)
 朝、出勤し、そして授業。月曜の授業は今日が最後ということで、学生から課題を提出させる。
 この日、授業の後はフリー(?)だということで、エフェクタのセッティングなども行なう予定だったが、(学内の)定期試験間近ということで学生達が質問に相次いでやって来てその応対で夕方近くまで忙しくしたような記憶が...。

8日(火)
 昼まで自宅でギターを弾いたりしてのんびり過ごす。で、正午前に出かけて昼食を済ませ、午後1時出勤。そして1時間ほど、旅行代理店の人と折衝。(笑)
 そして自室で(たぶん)バタバタと過ごし、午後3時半から1時間ほど同僚の部屋で新学科構想関係で協議。
 午後5時半から8時前まで職員組合の執行部の集まりに参加。途中、30分ほど中座させてもらい、来春入学予定の高校生に電話での「入学前指導」を行なう。

9日(水)
 朝、出勤し、授業。その後は今日の午後の試験問題の作成であたふたと過ごし、昼休み、クラスの学生が看護学校を受験するということで、その面接についてのアドバイス、模擬面接など。それから午後、英文法理論の試験。試験終了後、すぐに採点開始。カナダに出発するまでに成績提出をしなきゃいけないんで。
 午後4時半から6時まで、新学科を立ち上げるための会議。

10日(木)
 9時過ぎに出勤。10時から2時間ほど、例の(?)中国人留学生2名を相手とした授業。午後、少し時間が取れ、ギターの練習を少し。3時から2時間ほど、とあるワーキンググループで集まって協議&作業。

11日(金)
 建国記念日ということであったが、朝から出勤し、翌日の関西セッションのための機材の準備、弦の張り替え、エフェクタのセッティング、そしてギターの練習など。
 夕方5時、上述の学生のために再度、面接指導。
 この日は早めに、多分、7時過ぎには帰宅したんじゃないかな...? で、自宅で最後の「あがき」の練習&旅行の準備。

12日(土)
 関西セッション当日。
 ってことで、朝、5時半過ぎに起床し、準備を整え、機材を車に積み込み、6時45分、自宅を出発。途中、広島駅で4名のバンド仲間を乗せ、そして神戸に向かう。
 11時半、会場到着。機材を降ろし、車をホテルの駐車場に入れ、そして(恒例の(笑))お蕎麦屋さんでの昼食。12時40分、関西セッション開始。あっという間に6時間が過ぎ(笑)、無事、終了。会場の片付けをして、それから機材を車に戻し、ついでにホテルにチェックインし、7時半、二次会会場のイタリアレストランへ。9時半過ぎ、場所を屋外に移し(爆)、三次会の路上ライブ。今回は多いときで30名以上いたんじゃないかな...?(笑) で、12時近くになってめでたく(?)終了し、ホテルの部屋に。
 ちなみに(?)今回は、南紀白浜旅行帰りの妻、別途、新幹線で神戸入りしていた娘と息子も同宿。

13日(日)
 朝、9時半、ホテルのロビーに集合し、関係者約20名でぞろぞろとマクドナルドの店に行き、そこで朝食。
 妻子も神戸観光をするとのことであるが、広島から同行している数名(うち2名は教え子(笑))がいるということで、別行動とし、私は彼女達と神戸市内へ。特に異人館街あたりを見物。
 午後2時半過ぎ、神戸をあとにし、のんびりと広島に向かう
 さすがにこの日は早く眠ったような気がする。

14日(月)
 朝、出勤し、上司から頼まれていた書類、資料作りに励む。と、お昼ちょうどに、去年の春卒業した学生が遊びに来て、しばらく歓談(というか、職場の愚痴を聞かされ(笑))、近くのイタリア料理店で昼食をおごる。
 午後2時過ぎ、卒業生が帰った後は、引き続き、資料作成にいそしむ。
 
 あ、そうそう、この日は6個、チョコレートをもらう。(笑)

15日(火)
 朝、出勤。必要な書類を持って(?)、そして平和公園に向かう。今日は「ガイド体験」という校外学習。で、雨の公園を2時間弱、歩き回る。
 12時過ぎ、職場に戻り、大急ぎで配付資料を準備し(笑)、12時半から「海外研修出発前の説明会」を30分。
 それから上司に急かされ(涙)、書類作りに没頭。お昼ご飯を食べそこね、4時過ぎにカップラーメンを食べる。
 午後7時、どうにか一段落着く。
 ちなみに、書類を提出した後、上司から4月以降の人事、職務についての不吉な予言を言い渡される...。

16日(水)
 この日は別の書類作成で丸一日バタバタと過ごす。
 使っている携帯電話が不調をきたすことが多くなり、夕方、J-phoneショップに寄るが、かなり冴えない機種しか店頭にない状況であったため、翌日、別の店に行くことにして、帰りにスーパーマーケットで買い物をして帰宅。

17日(木)
 入試で学校が休みだという娘を駅まで送り、9時半、出勤。
 10時半から1時間ほど学科会議。昼休み、間もなく結婚するという卒業生がやって来て、コーヒーを飲みながらしばらく話す。またロック部の学生も来たりして、お昼ご飯は2時半過ぎになる。
 3時半から会議。これはあっさり済んで4時半過ぎから、広島大学への編入が決まっている学生の個人指導(英文読解)を2時間ほど。
 夕方、娘が来て、そして職場をあとにし、携帯電話の機種変更をしに大手の家電店に行く。その後、買い物をして8時過ぎに帰宅。

18日(金)
 9時過ぎに出勤。9時半から例のごとく(?)個人指導をしていたら、10時に電話がかかってきて「就職委員会が始っているんですが。」とのこと。で、指導は一時中断し、会議に。
 11時から個人指導を再開し、12時、終了。
 昼過ぎに旅行代理店の人がやってきて最後の打ち合わせ。(笑) その後、試験の採点を済ませ、成績提出をして、また、2週間の休みの間の色んな仕事の代行の手配をする。
 翌日出発だというのにまだスーツケースも押し入れに入ったまま(爆)という状況であったため、この日は夕方には帰宅し、旅の準備に取りかかる。

 で、19日以降については別途記載しているんで、こちらの日記は省略。
 ふぅ〜...。

hanko

inserted by FC2 system