今までの中で一番意味不明なコーナーかも...。(爆)
 
---2000.2.29〜3.5の日記---

トップページへ戻る
駄文の樹海案内板へ戻る
 
 
2月29日
 長い一日だった...。(爆)


3月1日
 朝5時半過ぎに目覚め、起きる。早速、いつものように朝のコーヒーを淹れて飲もうとスーツケースの中からフィルターとフィルターのペーパー、(プラスティックの)マグカップ、湯沸かし器を取り出す。(湯沸かし器、と言ってもポットではなく、棒を水の中に突っ込んで(笑)お湯を沸かす、というものだが。) ところが、肝心の「コーヒー」が見あたらない...。愛飲しているブルックスの100グラムパックの挽き豆を3袋ほど持ってきたつもりだったのに。
 お湯はすぐに沸いたけれども、「お湯を飲む」というのは、文字通り味気ない。かといって「白湯」にして飲む、というのも情けない。それじゃ、まるで意味のない禁欲生活を送っているようなものだ。

 で、学生用ラウンジのキッチンの棚にいかにも不味そうなインスタントコーヒーがあったのを思いだし、それで手を打つことにする。そのボトルのラベルには DELIVERS A FULL-BODIED, RICH-TASTING CUP OF COFFEE と書いてあるが、鵜呑みにはできない。
 と思いつつ飲んでみたら、やはり不味かった。これなら「ネスカフェ」(?)の方が、遙かにおいしい。
 もしも自分で淹れず(?)に「この飲み物は何だと思う?」と尋ねられたら、「う〜ん...、もしかしたらコーヒー? 二週間ほど前に淹れて、そのままにしたものを温めたヤツ?」と答えたくなるような味だ...。
 ま、いい。どうせ今日の午後はダウンタウンに出かける用事があるんでその時にスターバックスにでも寄って豆を買って来れば済むことだ。

 スターバックスと言えば、6年ほど前に初めて飲んだような気がする。シアトル空港の中の店だった。「カフェラッテがおいしい」との噂を聞いて「どうせアメリカのコーヒーだから大したことはないだろう」(笑)と思いながら試してみると、ちゃんとした味だったんでびっくりした(爆)ことを思い出す。その年か、その翌年にはバンクーバーのダウンタウンにも数軒、スターバックスの店ができていたが、その次に行った時にはさらに店が増えていた。2年前にはさらに市内のあちこちで見かけるようになった。そして今回も、(昨日、空港からの移動の時に思ったのだが)さらに増えているようだ。ま、いいけど。日本にも出店したという話だけれど、広島まではまだのようだ。

 6時半頃、広島の自宅に電話をするが誰も出ない。日本時間では午後11時半、って訳だが、どうやら妻が一階の電話のモジュラージャックを外してコンピュータでインターネットに繋いでいるのだろう。やれやれ...。二階のデスクトップの所にはターミナルアダプタがあるんだから、そっちで繋ぐように、といつも妻には言っているのだけれど「二階までノートPCをもってゆくのがめんどくさい」と彼女は言う。
 共に年老いた父母や祖父母が九州にいるんだから、いつ緊急の連絡があるかもしれないのに、と言っても「そんな縁起でもないことを言わないでよ!」と訳の分からないことを言う妻である...。
 やれやれ...。

 ということで(?)わざわざ広島から持参してきたノートパソコンのキーボードをカチャカチャとしていた私だが、その後、シャワーを浴び、朝食をとったのであった。午前九時からは開講式である。引率教師である以上、さぼる訳には行かない。(笑)
 そしてその後は、学生達の英語の授業を担当するキャサリンという名の教師が「是非とも授業に顔を出してくれ。」と言うので仕方なく見に行く。(笑) ま、こちらの教師は「いかに自分が熱心に教えているか。」というのを評価してもらいたいと思っていることも多いし、私自身、英会話の授業なんてほとんど受けたことがないんで興味半分に(笑)教室へと行った。
 やっていることの話の内容としては小学校一年生レベルである。しかも、たまたまラストネームが同じの学生がいたという、それだけの理由で学生達全員が「英語名」をもらった...。(爆)
 Betty, Cecilia, Gloria, Susan, Maria, Shelly などのホワイトボードに書かれた名前を選ばされた学生も哀れである...。まるで源氏名みたいだ。(爆)
 途中の休憩時間になったのを機に、教室を抜け出し、スタッフの部屋へと行く。ここに置かれたパソコンでインターネットに繋げるのである。で、くまきの部屋を、冗談交じりでアップデートし、また、他のところで手を出している(?)掲示板のメンテナンス(?)をする。

 その後は、午後の校外活動の件で担当者3名とミーティング。すでに日本にいる間にメールで意見交換をしていたし、これといっていちゃもんをつけたい(笑)ようなこともないのに...。そうこうしているうちに昼食の時間となる。今日のメインディッシュは牛丼。(笑) 吉野家が懐かしい。(ついでだが「吉野屋」ではなく「吉野家」である。)

 午後は公営バスに乗ってバンクーバー市内へと出かける。あいにくの雨であるが、雨に霞むダウンタウンの高層ビル群、ってのもなかなか味がある。バンクーバー発祥の地であるガスタウンを皮切りに(?)カナダプレイスやインフォメーションセンターなどを廻って、ロブソン通りへと。
 ガスタウンのスターバックスではカフェラッテを買って飲む。だけど、店内は完全禁煙であるので、屋外に置かれた椅子に座って、風に吹かれながらタバコを吸い、飲む。(笑) この時点で荷物を増やしたくなかったんで豆は買わないでおく。
 ロブソンストリートは相変わらずの賑わいを見せている。バンクーバーは今回が7回目であるが、来るたびにこの目抜き通りは異なる。必ずどこかの店がつぶれ、替わりに新しい店ができているのだ。(ま、どこの街でもそんなものかもしれないが、ここの「更新度合い」はかなり激しいような気がする。) バンクーバーでは、滞在の大半はダウンタウンの真ん中のホテルに泊まるんで、このロブソン通りの近辺のレストランには昼食や夕食べに出掛けることが多いのだけれど、以前通っていた(?)店がなくなっていたりすると、何か、悲しい...。

 ってことで(?)、30分の自由時間でドラッグストアに行き、コーヒーの豆、アスピリンなどを買う。(アスピリンを買うのには、別に深い理由などはない。)

 あー、日記風に書くと疲れる!!(爆) そもそも日記を付けるという習慣がないのだから、書いてもおもしろくない。(意味不明だし。)
 やはり、ここは一つ、いつもの雑文形式で、思うままに書き殴った方が良さそうだ。(爆)

 MIDI作品を作った。(爆)

 これまた話すと長いのだけれど、今回、ノートパソコンを持ってきたのは、新学期から新たに受け持つことになる授業の資料(配布プリント)作り、というのが一番の理由であるけれども、それ以外に、企んでいた(笑)ことがあった。

 それは、MIDI作品を作る、ということである...。(爆)

 といってもオリジナルの曲があってそれをMIDI化しよう、というのではない。(って、私のオリジナルの楽曲は皆無に等しい。) かといって、オフコースの楽曲市場(笑)に今からのこのこと潜り込むほどの度胸はない。巷では知られていないかもしれないけれど、オフコースの作品は、N氏をはじめとして、すでに何人もの方が取り組まれており、そうそうたる作品群がすでに存在するのである。
 だから私が取り組んでみようかな、と思っているのはもっとマイナーな(笑)ものである。作っても、多くの人はその原曲を聴いたことがないだろうから善し悪しが分からない、ということもあるのだが(笑)。
 ということで「とんぼ(ちゃん)」である。どうだ、これなら分からないだろう?(爆)

 妻の勤める小学校に昨年、40台ほどのパソコンが配備され、当然、その時に、いくつかのソフトも購入した、とのことである。で、その中にローランドの「ミュー次郎」があったのだ...。その話を聞いた私がそれを聞き逃すはずがない。(笑) しかし、念のため言っておくと、それは妻のパソコンにも私のパソコンにも、未だにインストールされていない。(爆) 当初私はパソコンを持ってカナダに来ることを考えていなかったし、不法コピーなどしてはならないのだ!!

 というわけで、「窓の杜」を検索して「TSQ」というフリーウェアをダウンロードした。(笑) これは「てきとーシーケンサ」とのことで、簡単な操作で気軽にMIDI作品が作れるものらしい。職場でもダウンロードしたけれど、今ひとつ使い方が分からなかった(笑)が、それを出発の前夜、妻にも自宅でダウンロードさせ、そしてそれを使って「とんぼ(ちゃん)」の楽曲をMIDI化しよう、って訳だ!

 で、間違えて入力した音符が消せない(爆)、内蔵スピーカーからもヘッドフォンを繋いでも音が鳴らない(笑)というような数々の問題をクリアしながら、約3時間かけて作ったのは「まわり道」という曲のイントロの10小節。(爆) 何度も繰り返し聴いたことのある、とっても大好きなイントロだけれど、今回、MDをじっくり聴くとなかなか一筋縄では行かないようだ。(ちなみに、音を聞き込むために今回はMDプレイヤーまでも準備していたのである、私は...。(笑))

 で、試行錯誤しながら20秒足らずのMIDI作品(笑)を、自分の、ま、少しは納得のゆくレベルにまで仕上げるのに3時間かかった、という...。(爆) 今ひとつ、使い方が分からないのだけれど、どうやら音符だけの「カット&ペースト」ができないようで(爆)、まともに一曲仕上げるとすれば30時間以上かかりそうな気配である...。(爆)

 ということで一応は作ったのだけれど、ホームページにアップするにはどうしたら良いのか分かってないんで、まだ公開できない。(笑) もしかしたら永遠に公開しないかも。(爆)


3月2日
 今朝は早く起きたものの、昨夜の深酒のせいで(笑)朝食を食べに行かず、部屋でコーヒーを淹れて飲んだ。もちろん授業参観をするつもりもないんで、11時30分の定例打ち合わせ会議までは特にしなければならないようなことはない。
 ってことで、昨日に引き続きMIDI作品づくりにいそしんだ。
 今日の曲は「遠い悲しみ」という、やはり20年以上も前の曲だ。「とんぼ(ちゃん)の部屋」には書いていることだが、この曲のシングルヴァージョン(そしてアルバム「心はぐれた日から」ヴァージョン」)の前奏というか、そのコーラスはとっても大好きなのだ。その部分はヴォーカルのみのフーガ形式(笑)であるので入力も簡単だった。ま、どのようにして音を重ねて行くのかは、楽器がないとちょっと困るところだが、基本的に3度の和音で作ってゆくと、それなりの出来映えとなった(ような気がする)。


3月3日
 ふむ...、今日はお雛様の祭りの日か...。広島の自宅ではちゃんと雛飾りを出しただろうか...? いやぁ、きっとFさん(念のため記すと、私の妻)のことだ。出しているはずはない。(爆) あぁ〜、出発前に出しておけば良かった。(でも、そうしたら、きっと帰国までそのままだろうな...。(笑))

 ということで、昨夜「それなりの出来映えとなった」と書いた後も、またMIDI制作の続きをして、楽器の音も入れた。(笑) もちろん完成したわけではないが。「えーっとぉ、ドラムスの基本的な8ビートのパターンってどんなんだったかなぁ...?」などと、それこそ試行錯誤しながらそれなりのリズムパターンを作り、(小節単位のコピーはできるんで)それを編集しながら何とか30小節近くまで進んだ。

 しかし、MIDI制作のことを語るのはおこがましいけれど、なかなかはまってしまう...。喩えとしては悪いけれど、ジグソーパズルの小さなピースを少しずつ並べて行って、少しずつ完成して行くようで、「試し演奏」(笑)を何度も聞きながら、ちょびっとずつ修正や追加を繰り返す、というのは面白い。これまた正確な表現ではないけれど「創作している!」という気分に浸れる。(笑)
 ま、細かいところを言うと自分でもいくらやっても納得できない部分ってのはある。特にギターの音については自分でも大いに不満な部分がある。「コンプレッサーの効いたナチュラルな音」というのもできないし、チョーキングやグリッサンドの音など出せそうにない。またストロークの小気味よい雰囲気も再現できないでいる。う〜ん、ま、これからの課題だな...。

 で、「公開しないかも」と書いていたけれど、感想(というよりも批評)を聞きたいような気もする...。アップの仕方は分からないけれど、普通の(?) A HREF のタグで出してみる(?)ことにする。うまく鳴るかどうかは分からないけれど、ちょっとやってみまーす。
 こっちが「まわり道」で、そしてこっちが「遠い悲しみ」。共に制作途中のもの。最後まで行き着くかどうかは分からない。(爆) (ちなみに「まわり道」の方は前奏の10小節のみ。(笑) で、「遠い悲しみ」の方は、不満な点を多々残しながらも一応、曲の最後まで。---3月9日付記)
 ま、もし良かったら私宛までメールで感想・意見などを寄越してくれればうれしいっす、はい。現在、メールアドレスはhase1961@mail.goo.ne.jpです。ってことでよろしく〜!!


3月4日
 れれ...? 日記って訳じゃないのだけれど。(笑)
 ということで、今日は「やらかして」しまいました。(爆)
 今日は、午前5時15分に集合し、バスとフェリーに乗ってブリティッシュ・コロンビア州の州都であるヴィクトリアって街に行くことになっていたのだけれど、引率者である私が20分、遅刻しました、はい。(爆)
 で、受け入れ大学の担当者が私が現在滞在している寮のドアを叩いて起こしてくれた、という...。(あ〜、実に情けない。) その前の晩に学生達に「くれぐれも集合時間を守るように!」と言ったことが、心の底から悔やまれる...。こうやって、だんだんと信用をなくしていくんだろうな...。(って、もともとほとんど無いに等しいとは思う が。)
 もう時差ぼけはない、と思うのだけれど、前夜、遅くまでMIDI制作に精を出し、2時近くまで悶々としていたのが良くなかったんだろうなぁ〜。(爆)


  3月5日
 う〜ん、どうもMIDIにははまってしまうなぁ〜...。「ま、これでいいかぁ。」と思ったものでも気になってストリングスの音を変えたり、新しいパートを追加したくなってしまう。(笑) (音程の取れる)楽器の一つでもあれば、もっと納得できるものができるかもしれないけれど...。(しかも、本格的(笑)に仕上げようとしている「遠い悲しみ」はCmのキーをAmに移調しているし...。) ま、いいけど。

 あ〜、やっと6日が過ぎたか...。
 いつものことだけれど、ここに来て、いつも楽しみなのは日程表で過ぎ去った日を塗りつぶしてゆく瞬間だ。(笑) 「外国の暮らしに馴染めない」だとか「日本が恋しい」と表現すると、それは完全に違う。ただ、いつもの暮らしの方が落ち着ける、ということだ。(ほぼ)毎日やっていた皿洗いやゴミ出し作業でさえ恋しく思える。(爆)

 今日一日やったこと:
 朝からMIDI制作に取りかかる。(笑)
 お昼前に遅いブランチ。
 昼からは学生達とグランビルアイランドっていう市場(みたいなところ)へ。
 もちろん、これといって買い物はせず、大道芸人のパフォーマンスを2時間(笑)近く見続ける。
 夕刻からは、科学博物館みたいな所へ。オムニマックスという、異常に大きなスクリーンで記録映画を観る。
 戻ってから、MIDI制作に取り組みつつ、ワイン一本、空ける。(笑)

ってとこかな。(笑)

トップページへ戻る
駄文の樹海案内板へ戻る
inserted by FC2 system